2024年8月16日 / 最終更新日時 : 2024年8月16日 いりさじょうじ きのこ研究 新種サトタマゴタケの論文を分解する(タマゴタケとの形態的違いを探る) 新種サトタマゴタケの論文が発表されました。「Amanita satotamagotake sp. nov., a cryptic species formerly included in Amanita caesareo […]
2024年7月21日 / 最終更新日時 : 2024年7月21日 いりさじょうじ きのこ研究 ヤグラタケとは何ものなのか?(後編) ヤグラタケ、日本ではキノコの上にキノコが載っているのを「櫓」に見立てて、「ヤグラタケ」という和名をつけられたのだが、英語圏では 「star bearer」(星を運ぶ者) と呼ばれているらしい。なんて素敵な名前なのでしょう […]
2024年7月20日 / 最終更新日時 : 2024年7月20日 いりさじょうじ きのこエッセイ ヤグラタケとは何ものなのか?(前編) ヤグラタケを最初に見たのは神戸での観察会だったと思う。 「いりささん、見て、ヤグラタケがあったよ!」 そう呼びかけてくれたSさんが、黒いキノコらしいものとその上から白いキノコが出ているものを手に載せて僕の目の前で誇らしげ […]
2024年7月15日 / 最終更新日時 : 2024年7月16日 いりさじょうじ きのこ観察記 謎ヌメリガサ図鑑(その1) 今年の7月10日、綺麗なキノコがTwitterにアップされた。冬虫夏草を専門にしているめたこるじぃ氏である。 緑のヌメリガサ科のキノコと言えば思いつくのはワカクサタケ、フカミドリヤマタケ(通称ヒスイガサ)の2種類。 ただ […]
2024年7月15日 / 最終更新日時 : 2024年7月15日 いりさじょうじ きのこエッセイ ひび割れルスラ5人衆 アイタケというキノコをご存じだろうか? もちろん、この記事をわざわざ読みに来てくれる奇特な読者の方々なら、アイタケぐらいは毎年観察できている人が多いのではないでしょうか?アイタケはその緑青色した美しい色の傘とこの「ひび割 […]
2024年6月23日 / 最終更新日時 : 2024年6月24日 いりさじょうじ きのこニュース 光る粘菌が発見されました 6月16日、光る粘菌が発見されました。場所は鳥取県の大山で標高が400m付近です。発見者の白石泰志さんによると、夜に光っているヤコウタケの撮影をしにいったところ、ヤコウタケが発生している木のすぐそばで、粘菌も光っていたそ […]
2024年6月20日 / 最終更新日時 : 2024年6月20日 いりさじょうじ きのこ研究 新種サトタマゴタケの論文を分解する(宿主について考えてみる) 新種サトタマゴタケの論文が発表されました。「Amanita satotamagotake sp. nov., a cryptic species formerly included in Amanita caesareo […]
2024年5月16日 / 最終更新日時 : 2024年5月16日 いりさじょうじ きのこ研究 ユーカリの下の赤いキツネ 4,5年前からTwitterで話題になっていたユーカリの下に発生する赤いキツネタケの仲間。早春の頃にしか発生しないやつでありますな。話題になってからずっとユーカリがあるところを何か所か見回っていたのですが、まったくの空振 […]
2024年5月6日 / 最終更新日時 : 2024年5月8日 いりさじょうじ きのこ研究 新種サトタマゴタケの論文を分解する(タマゴタケの学名の変遷) 新種サトタマゴタケの論文が発表されました。「Amanita satotamagotake sp. nov., a cryptic species formerly included in Amanita caesareo […]
2024年4月13日 / 最終更新日時 : 2024年4月14日 いりさじょうじ きのこニュース 新種サトタマゴタケの論文を分解する(サトタマゴタケとは何か?) タマゴタケ、、日本では3本の指に入るぐらい人気のあるキノコである。 きのこびとの副代表である杏美ちゃんに 「どんなタイプの男性が好きなの?」 と聞くと 「タマゴタケみたいな人!!」 と即答するぐらいだ(笑)。またテングの […]