2023年9月20日 / 最終更新日時 : 2023年9月20日 露木 啓(つゆきのこ) きのこ撮り 【人気の天然きのこ】ラクヨウの麺つゆ煮レシピ!カンタンで超美味しい 先日、子供たちと山にきのこ狩りに行ってきました。 地上はまだまだ残暑が厳しく汗が止まりませんが、山の上は涼しくてすっかり秋。 程よい湿度もあり、たくさんのきのこに出会うことができました。 なかでもポコポコ生えていたのが『 […]
2023年8月16日 / 最終更新日時 : 2023年8月16日 露木 啓(つゆきのこ) きのこ撮り 巨大きのこ『ニオウシメジ』を食べる!火を使わないチーズ蒸しレシピ ニオウシメジ(仁王しめじ)というきのこをご存知ですか? 夏~秋に生える特大サイズのきのこで、天然物は時に1株1m以上、重さは数十kgにもなることもあります。 先日、そのニオウシメジが通販で販売されていたので、さっそく購入 […]
2023年7月20日 / 最終更新日時 : 2023年7月20日 露木 啓(つゆきのこ) きのこ撮り 【国産ポルチーニ】ヤマドリタケモドキを使ったおろしそばレシピ 先日、自宅の近くで夏きのこのヤマドリタケモドキに遭遇しました。 このきのこ、実はヨーロッパで愛されている『ポルチーニ』の近縁種なんです。 せっかくですので採取して、おろしそばの具にして食べてみました。 果たしてポルチーニ […]
2023年6月19日 / 最終更新日時 : 2023年6月19日 露木 啓(つゆきのこ) きのこ撮り 丹波山村でまいたけ原木の埋め込み体験をしてきた【原木まいたけの栽培手順】 6月某日、山梨県丹波山村に原木まいたけの栽培体験に行って来ました! 丹波山倶楽部さんが毎年募集している『まいたけオーナー制度』の一環で、まいたけの菌糸がびっしり蔓延したホダ木を畑に埋め込む作業を体験できます。 久々の畑仕 […]
2023年5月16日 / 最終更新日時 : 2023年5月16日 露木 啓(つゆきのこ) きのこ撮り 毒きのこのシャグマアミガサタケを食べた体験談 シャグマアミガサタケという、きのこ好きなら誰もが知っているような有名な毒きのこがあります。 なぜ有名なのかというと、雑学的に面白い次の2つの特徴を持っているからです。 死亡例もあるほどの猛毒を持っている 海外では毒抜きし […]
2023年4月16日 / 最終更新日時 : 2023年4月16日 露木 啓(つゆきのこ) きのこ撮り 【トロトロぷるん】白きくらげの美容デザート作り|上海で人気! 先日家族で横浜中華街に遊びに行った際、中華食材のお店で『白きくらげの美容デザートセット』という商品を発見しました。 上海でよく食べられているデザートだそう。 白きくらげは、日本ではあまり馴染みが無いですが、中国では美容に […]
2023年3月15日 / 最終更新日時 : 2023年7月20日 露木 啓(つゆきのこ) きのこ撮り 春きのこ、アミガサタケを探そう! 春が近づいてくると、早くきのこ散策に行きたくて週末が待ち遠しくなります。 『え?きのこって秋に生えるんじゃないの?』なんて思っていませんか。 いえいえ、確かに秋に生えるきのこは多いですが、春に生えるきのこもちゃんとあるん […]