コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

きのこびと

  • きのこエッセイMushroom Essay
    • きのこ放浪記
      • きのこ観察記
      • 毒キノコ事件簿
      • きのこ料理
      • きのこエッセイ
      • きのこイベント
      • きのこニュース
      • 1日1きのこ
      • ヒダの切片の送り方
    • 杏美菌譜
      • 杏美菌譜って?
      • 菌譜
    • きのこ曼荼羅
      • きのこなはなし
    • 月刊きのこ人
      • きのこを食べる
      • キノコ本100冊斬り!
    • 本日もきのこ日和
    • このきのきのこ
      • きのこらむ
      • きのこ与太話
      • ブラーの部屋
    • ほっこり菌曜日
  • きのこ作品Mushroom Art
    • 小島秋彦作品集
    • 絵本「ツチグリ」
  • きのこびとについてAbout kinokobito
  • きのこびとマーケットkinokobito market
  • キノコ名検索find mushroom

きのこイベント

  1. HOME
  2. きのこエッセイ
  3. きのこ放浪記
  4. きのこイベント
2020年10月31日 / 最終更新日時 : 2020年11月29日 いりさじょうじ きのこイベント

2021年きのこカレンダー(壁掛け用)の販売を開始します(完売しました!!)

**おかげさまで2021年カレンダーは完売しました!!** 2020年は新型コロナウイルスの影響で世界中が沈んでいる中、少しでもきのこで明るくしよう!ということで今年は思い切って壁掛け用のカレンダー(A5サイズ)を作って […]

2019年11月17日 / 最終更新日時 : 2019年12月11日 いりさじょうじ きのこイベント

キノコカレンダー出来ました (*^^*)

2020年度キノコカレンダーはおかげさまで完売しました!!ご購入していただいた皆様誠に有難うございました。来年のカレンダーは壁掛け型を予定しておりますので、お楽しみにしておいて下さい。 2020年度の「きのこびとカレンダ […]

2019年6月23日 / 最終更新日時 : 2019年6月24日 いりさじょうじ きのこイベント

御影高校の文化祭にきのこ部の展示を観に行ってきた

御影高校の文化祭に行ってきました。 なにゆえ高校の文化祭に??? という疑問をお持ちの方。もしかして貴方はモグリですね?(にひ w) 冗談はさておき、しかしそんな「疑問」を持っている方は、「モグリ扱い(ってどんな扱いや […]

2019年2月25日 / 最終更新日時 : 2019年2月25日 いりさじょうじ きのこイベント

新井文彦さんはズルいのだ!

2月10日、神戸にあるNHK文化センターで新井文彦さんの講座を受講してきた。4日ぐらい前に菌友から「こんなのありますよ!」と教えてもらって「お!いいね!」とソッコーで申込んでいってまいりました。 そういえば、、、1月のど […]

2019年1月19日 / 最終更新日時 : 2019年1月19日 いりさじょうじ きのこイベント

「POPなきのこ展」に行ってきました(後編)

「POPなきのこ展」をTwitterでつぶやいたものをまとめてみました。 https://togetter.com/li/1308886 これがなかなか評判が良かったので、「その2」はそれをコピペしておきます (*^^* […]

2019年1月14日 / 最終更新日時 : 2019年1月19日 いりさじょうじ きのこイベント

「POPなきのこ展」に行ってきました(前編)

鶴見緑地にある咲くやこの花館で行われている「POPなきのこ展」に行ってきました。オオサカきのこ大祭に関わりのある方たちが何人かこの展覧会でも関わっていること、そして、何よりも企画やイベントが素晴らしいことがこのチラシを見 […]

2018年12月16日 / 最終更新日時 : 2018年12月16日 いりさじょうじ きのこイベント

フクオカきのこ大祭に行ってきた その4

一口にきのこグッズと言ってもほんとにさまざまで、しかも作者それぞれの思いや、工夫があちらこちらに散りばめられていて、ただぼーっと見ている僕らからは想像のつかないような苦労がそこにはあるんだろうと思う。 栃木の作家さんと話 […]

2018年12月15日 / 最終更新日時 : 2018年12月15日 いりさじょうじ きのこイベント

フクオカきのこ大祭に行ってきた その3

写真がイマイチでごめんなさい。 「きのこの寄せ植え」 というのは初めて見た。 いや写真ではいやっちゅうほど見ているのだが、実物は初めて。 オオサカきのこ大祭実行委員の大久保さんのショップなので「宣伝じゃないか?」と訝しげ […]

2018年12月12日 / 最終更新日時 : 2018年12月12日 いりさじょうじ きのこイベント

フクオカきのこ大祭に行ってきた その2

フクオカきのこ大祭に毎年行ってると少しずつだがお友達が増えてきた。 この「U.bella」さんもそのお一人(妹さんと合わせてお二人ですが w) 実は2017年のフクオカきのこ大祭のときも出店されていて、このキノコ標本には […]

2018年12月6日 / 最終更新日時 : 2018年12月8日 いりさじょうじ きのこイベント

フクオカきのこ大祭に行ってきた その1

フクオカきのこ大祭に行ってきた。 今回はお客様ではなく、オオサカきのこ大祭のシミュレーションをさせてもらうために1スタッフとして参加させてもらいました。(と言っても、大したことはしておりません!ウロチョロばっかしてたので […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 4
  • »

記事の検索

カテゴリー

  • きのこエッセイ
    • きのこ放浪記
      • きのこイベント
      • きのこエッセイ
      • きのこニュース
      • きのこ写真
      • きのこ料理
      • きのこ研究
      • きのこ観察記
      • 毒キノコ事件簿
    • きのこ曼荼羅
      • きのこなはなし
    • このきのきのこ
      • きのこらむ
      • きのこ与太話
      • ブラーの部屋
    • ほっこり菌曜日
    • 月刊きのこ人
      • キノコ本100冊斬り!
    • 本日もきのこ日和
    • 杏美菌譜
      • 図解キノコ
      • 杏美菌譜って?
      • 菌譜
  • 旅するきのこびと
  • 未分類

人気記事(7日)

  • 世界一大きいオニナラタケを空から眺めてみる...
  • きのこはどうやって胞子を遠くに飛ばすのか?(6)...
  • きのこはどうやって胞子を遠くに飛ばすのか?(5)...
  • きのこの胞子の色と進化...
  • 冬のキノコ探し
  • 松きのこはしいたけ(前編)...
  • イグチの青変を眺めてみる...
  • イボテングタケを食べてみると、、...
  • きのこはどうやって胞子を遠くに飛ばすのか?(4)...
  • きのこはどうやって胞子を遠くに飛ばすのか?(7)...
きのこびとマーケット

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

Copyright © きのこびと All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • きのこエッセイ
    • きのこ放浪記
      • きのこ観察記
      • 毒キノコ事件簿
      • きのこ料理
      • きのこエッセイ
      • きのこイベント
      • きのこニュース
      • 1日1きのこ
      • ヒダの切片の送り方
    • 杏美菌譜
      • 杏美菌譜って?
      • 菌譜
    • きのこ曼荼羅
      • きのこなはなし
    • 月刊きのこ人
      • きのこを食べる
      • キノコ本100冊斬り!
    • 本日もきのこ日和
    • このきのきのこ
      • きのこらむ
      • きのこ与太話
      • ブラーの部屋
    • ほっこり菌曜日
  • きのこ作品
    • 小島秋彦作品集
    • 絵本「ツチグリ」
  • きのこびとについて
  • きのこびとマーケット
  • キノコ名検索