2017年5月14日 / 最終更新日時 : 2017年5月14日 いりさじょうじ きのこ放浪記 毒キノコ事件簿 その2 「美味しそう!」 と言う言葉を良く聞く。 これは今まで食べたことある「経験」がそう思わせるわけですな。 学校の帰りに食べたコロッケはめっちゃ美味しかった! などと言う経験は、過去の経験をベースにして、美味しかった「コロッ […]
2017年5月11日 / 最終更新日時 : 2017年5月11日 こじましんいちろう キノコ本100冊斬り! おいしいきのこ 毒きのこ 原寸大のあでやかな白バックキノコ写真と個性的な編集・解説で世間をアッと言わせた(かどうかは知らないが)『きのこワンダーランド』を手がけた大作晃一・吹春俊光ペアの手による新作キノコ図鑑。 タイトルにある通り、キノコ狩りをす […]
2017年5月11日 / 最終更新日時 : 2017年5月11日 きのしたみか 本日もきのこ日和 1~2cmくらいの大きさです ムーミンに出てきそうなちいさなちいさなきのこの集団。 草むらにそっと生えていた。 へらたけ??かな? そろそろ来年のカレンダーの原画を描かなくちゃ、と ゆうべ下地を作った。 11月の絵手紙講習会の見本もまだできていない。 […]
2017年5月9日 / 最終更新日時 : 2017年5月9日 いわまあみ 杏美菌譜 ノウタケ 「ノウタケはね、うちの子供が蹴って良く遊んだな~」 「え、おじちゃん、子供おんの?」 「いてますがな、、、」 「それに驚きなんやけど(笑)」 「あのね、、太宰府天満宮の御札、Facebookにアップしてたよね?」 「おぉ […]
2017年5月6日 / 最終更新日時 : 2017年5月6日 いりさじょうじ きのこ放浪記 カラムラサキハツを分解してみる 春に出てくるベニタケ類の先陣を飾るキノコ、それがこのカラムラサキハツである。 主にシイの林内地上に出てくるこのキノコは「辛紫初」という和名の通り、ちょっとその傘をかじってみると、大根のような「辛味」が口の中に広がる。 4 […]
2017年5月5日 / 最終更新日時 : 2017年5月5日 こじましんいちろう キノコ本100冊斬り! 南方熊楠菌類図譜 明治から昭和初期にわたる激動の時代を、好奇心が導くままに突きすすんだ「巨人」、日本史上最強の菌類学者・南方熊楠(みなかたくまぐす)の手によるキノコのドローイング集。 この本を開いて真っ先に感じるのはその奔放さ。ラフなよう […]
2017年5月5日 / 最終更新日時 : 2017年5月5日 きのしたみか 本日もきのこ日和 ベッカムとおんなじだから… こちらは毒きのこ、ヒメベニテングタケ。 小さくて赤くてとてもきれいなきのこ。 きのことりが主な目的の合宿だったのにきのこはとても少なかった。 だって雨がふらないのだもの。 森の中でも土は乾いていてとてもきのこが生えるよう […]
2017年5月2日 / 最終更新日時 : 2017年5月2日 いわまあみ 杏美菌譜 アラゲカワキタケ 「今回は、アラゲカワキタケね、実はね、このキノコ良く知らんのよね」 「え、知らんの!?勉強不足やろ~」 「いきなり先制パンチかよ、、、」 「そりゃ、もうこちらでは普通にあるしね~」 「そうなんか、神戸では見たこと無いが・ […]
2017年5月1日 / 最終更新日時 : 2017年5月1日 いりさじょうじ きのこニュース 「フランケンシュタインの恋」のキノコは何か? 綾野さん演じる怪物のビジュアル、本日解禁しました! #フランケンシュタインの恋 #綾野剛 #怪物ビジュアル 【公式】フランケンシュタインの恋さん(@franken_koi)がシェアした投稿 – 2017 3月 […]
2017年4月29日 / 最終更新日時 : 2017年4月29日 いりさじょうじ きのこニュース 「のぼろ」と「キノコ観察記」 『のぼろ』という一風変わった名前の登山雑誌を知ったのは、ついこの前のこと。 きのこびとメンバーの一人、アミちゃんがこの雑誌でコーナーをひとつ持っている、ということをアミちゃん本人から聞いたのだ。 へぇ、そうなのか、という […]