コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

きのこびと

  • きのこエッセイMushroom Essay
    • きのこ放浪記
      • きのこ観察記
      • 毒キノコ事件簿
      • きのこ料理
      • きのこエッセイ
      • きのこイベント
      • きのこニュース
      • 1日1きのこ
      • ヒダの切片の送り方
    • 杏美菌譜
      • 杏美菌譜って?
      • 菌譜
    • きのこ曼荼羅
      • きのこなはなし
    • 月刊きのこ人
      • きのこを食べる
      • キノコ本100冊斬り!
    • 本日もきのこ日和
    • このきのきのこ
      • きのこらむ
      • きのこ与太話
      • ブラーの部屋
    • ほっこり菌曜日
  • きのこ作品Mushroom Art
    • 小島秋彦作品集
    • 絵本「ツチグリ」
  • きのこびとについてAbout kinokobito
  • きのこびとマーケットkinokobito market
  • キノコ名検索find mushroom

きのこニュース

  1. HOME
  2. きのこエッセイ
  3. きのこ放浪記
  4. きのこニュース
2018年6月21日 / 最終更新日時 : 2020年5月26日 いりさじょうじ きのこニュース

謎の青いキノコ(in 富士山麓)

Facebookのきのこ部にまた青い謎のキノコが投稿されましたので、記録として残しておきます。 去年も「謎の青いキノコ」という事で記事を書きました。 謎の青いキノコ 謎の青いキノコ(続編) これは横浜のM子さんが去年の1 […]

2018年4月6日 / 最終更新日時 : 2020年4月18日 いりさじょうじ きのこニュース

キノコの会一覧表作ってみました

北海道 名称 旭川きのこの会 URL http://asahikawa-kinoko.sakura.ne.jp/index.htm 名称 北海道キノコの会 URL http://kinoko-hokkaidou.saku […]

2018年2月27日 / 最終更新日時 : 2018年2月27日 いりさじょうじ きのこイベント

「木下美香個展(風のかたち 水のおと)」のお知らせ

きのこびとメンバーの一人、画家の木下美香さんが個展を開かれます。 タイトルは「風のかたち 水のおと」。 キノコの絵はそんなに多くはありませんが、日本画の技法で描かれたこのチシオタケの愛らしさ、そしてそれを見つめるカエルの […]

2018年2月8日 / 最終更新日時 : 2018年2月8日 いりさじょうじ きのこニュース

きのこびとTシャツ(緑)が出来ました!

「きのこびと」のこのサイトをオープンして1年。 実は目標としていたのは 「1年間このサイトを持たせる」 ことだったのですが、こうして今も書けている、というのはやはりキノコの面白さ、奥深さ、故のことなのだと改めて思うわけで […]

2018年1月15日 / 最終更新日時 : 2018年1月16日 いりさじょうじ きのこイベント

「六甲山のキノコ展」に行ってきました

1月8日「六甲山のキノコ展」に行ってきました。 六甲山は僕が所属している神戸きのこ観察会がフィールドとしているところでもあります。 ですので「六甲山のキノコ」と聞けばぜひぜひ行かねばなりませぬ!! さてこの「六甲山のキノ […]

2017年12月10日 / 最終更新日時 : 2017年12月10日 いりさじょうじ きのこイベント

「きのこ展」 in 犬丸荘(北九州)

アミちゃんの「きのこ展」に行ってきました。 大阪からは新幹線に乗って小倉まで行き、小倉からはJRの在来線で戸畑駅まで約10分足らず。犬丸荘という不思議な名前の未知な空間へは、そこから歩いても10分もかからず行くことが出来 […]

2017年11月21日 / 最終更新日時 : 2017年11月21日 いわまあみ きのこニュース

TNC「ももち浜ストア」の出演について🍄

こんにちは!毎回「杏美菌譜」を描いている岩間🍄です(*^^*) この度、TNCももち浜ストア「押忍!〇〇道場」という番組に出演しました。そして、その放送日が決まりました。 に放送予定となっております。 & […]

2017年11月4日 / 最終更新日時 : 2020年7月25日 いりさじょうじ きのこニュース

謎の青いキノコ(続編)

前回は「専門家の先生に尋ねてみたがわからない」という事で終わった。ただその先生が 「この人がクヌギタケの専門家だから聞いてみては?」 という事で名前を教えてくれた人がいる。 「八重山諸島のきのこ」というウェブサイトを運営 […]

2017年11月2日 / 最終更新日時 : 2017年11月2日 いりさじょうじ きのこニュース

謎の青いキノコ

Facebookのきのこグループにこんな青いきのこの写真が投稿された。 以前に「オニフスベを食べてみた」という投稿をして、それをきのこびとに転載させてもらったM子さんである。 (特別寄稿)オニフスベのバターソテー 目に飛 […]

写真提供:塩田さん
2017年10月6日 / 最終更新日時 : 2017年10月6日 いりさじょうじ きのこニュース

マツタケ栽培詐欺にご用心!!

菌友のところにこんな一通のメールが送られてきた。 拝啓、R子様 松茸の栽培をしてください。当方は街中で、栽培できませんが、山が有って赤松、黒松があれば栽培可能な時代になりました。松茸は「植物蛋白の水素結合による重合体です […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • »

記事の検索

カテゴリー

  • きのこエッセイ
    • きのこ放浪記
      • きのこイベント
      • きのこエッセイ
      • きのこニュース
      • きのこ写真
      • きのこ料理
      • きのこ研究
      • きのこ観察記
      • 毒キノコ事件簿
    • きのこ曼荼羅
      • きのこなはなし
    • このきのきのこ
      • きのこらむ
      • きのこ与太話
      • ブラーの部屋
    • ほっこり菌曜日
    • 月刊きのこ人
      • キノコ本100冊斬り!
    • 本日もきのこ日和
    • 杏美菌譜
      • 図解キノコ
      • 杏美菌譜って?
      • 菌譜
  • 旅するきのこびと
  • 未分類

人気記事(7日)

  • 世界一大きいオニナラタケを空から眺めてみる...
  • きのこはどうやって胞子を遠くに飛ばすのか?(6)...
  • きのこの胞子の色と進化...
  • 冬のキノコ探し
  • きのこはどうやって胞子を遠くに飛ばすのか?(5)...
  • きのこはどうやって胞子を遠くに飛ばすのか?(7)...
  • きのこはどうやって胞子を遠くに飛ばすのか?(8)...
  • 松きのこはしいたけ(前編)...
  • イボテングタケを食べてみると、、...
  • 僕たちはカエンタケとどう付き合えばいいのだろう?...
きのこびとマーケット

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

Copyright © きのこびと All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • きのこエッセイ
    • きのこ放浪記
      • きのこ観察記
      • 毒キノコ事件簿
      • きのこ料理
      • きのこエッセイ
      • きのこイベント
      • きのこニュース
      • 1日1きのこ
      • ヒダの切片の送り方
    • 杏美菌譜
      • 杏美菌譜って?
      • 菌譜
    • きのこ曼荼羅
      • きのこなはなし
    • 月刊きのこ人
      • きのこを食べる
      • キノコ本100冊斬り!
    • 本日もきのこ日和
    • このきのきのこ
      • きのこらむ
      • きのこ与太話
      • ブラーの部屋
    • ほっこり菌曜日
  • きのこ作品
    • 小島秋彦作品集
    • 絵本「ツチグリ」
  • きのこびとについて
  • きのこびとマーケット
  • キノコ名検索