ヒメヒカリタケの近縁種を神戸で発見!!
8月22日、ヒメヒカリタケの近縁種であろう光るキノコが神戸で発見されました!
発見者は岩間杏美、きのこびとの副代表であります、パチパチパチ!!
彼女は以前福岡でもヒメヒカリタケを発見しておりその様子は「森の天の川」というこの記事で克明に記されています。
ヒメヒカリタケの近縁種は山口などでも発見されており、その様子は39さんのブログでも紹介されています。
「ヒメヒカリタケ近縁種」
https://blogs.yahoo.co.jp/uji_tawara/5854699.html
福岡、山口、そして今回が神戸。
ヒメヒカリタケの近縁種の北限は現在神戸というわけですね。
で、今回彼女が見つけたがこれです。
このキノコの形態をよく覚えていてください!!
神戸で見つかった、ということは恐らくそれ以外の関西の地域でも見つかるのではないか、と考えています。
つまり今まで見つかってないのは、見つけたとしても別種として扱われてしまったか(ホウライタケの仲間とか)、もしくは少し地味なのでスルーされてしまったか、、かも知れません。
なので、今後はこういったキノコを見つけたら、家に持って帰って(たぶん明るいところでは光ってるのが見えないハズ)、暗いところで凝視してみてください。
ちなみに撮影は僕がやりました。
「おじちゃん、iPhoneで光るきのこの撮影って無理なんかな....」
「光る強さはツキヨタケくらい」
って言うもんで、、
「iPhoneでは無理やわぁ、、」
と答えた。ツキヨタケぐらいの発光なら、恐らく30秒ぐらいは露光しないと光ってるのを撮ることが出来ないのは経験済み。
なので、ヒメヒカリタケの近縁種を受け取って僕が撮ることになった。
・・・なのですが!!
家に帰って、暗い部屋で光ってるかどうか見ても光ってるようには見えませんでしたが、、布団を上から被り真っ暗な状態で見たら薄っすら光ってるのを確認することが出来ました。
まぁしかし、それからが大変。
「写真を撮ってくれ」と指示を受けたはいいものの発光が弱すぎて全く写らないのです。
で最終的にどうやったかと言うと
・部屋を真っ暗にする
・布団を上からかぶる
・明るいレンズを使って(35mmの開放f1.8のレンズ)
・露光は180秒
・暑さに耐える
で撮るとやっとこ光ってるのが液晶の画面で確認することが出来ました。
で、撮り終えたのが、夜中の2時。
撮れた画像を彼女に送っても返事は無い。
11時に寝るという良い子の彼女はすっかり夢の中、、、(笑)