コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

きのこびと

  • きのこエッセイMushroom Essay
    • きのこ放浪記
      • きのこ観察記
      • 毒キノコ事件簿
      • きのこ料理
      • きのこエッセイ
      • きのこイベント
      • きのこニュース
      • 1日1きのこ
      • ヒダの切片の送り方
    • 杏美菌譜
      • 杏美菌譜って?
      • 菌譜
    • きのこ曼荼羅
      • きのこなはなし
    • 月刊きのこ人
      • きのこを食べる
      • キノコ本100冊斬り!
    • 本日もきのこ日和
    • このきのきのこ
      • きのこらむ
      • きのこ与太話
      • ブラーの部屋
    • ほっこり菌曜日
  • きのこ作品Mushroom Art
    • 小島秋彦作品集
    • 絵本「ツチグリ」
  • きのこびとについてAbout kinokobito
  • キノコ名検索find mushroom
  • きのこ撮り露木さんのきのこエッセイ
    • 市販きのこ
    • 天然きのこ

キノコ本100冊斬り!

  1. HOME
  2. きのこエッセイ
  3. 月刊きのこ人
  4. キノコ本100冊斬り!
2017年8月10日 / 最終更新日時 : 2017年8月10日 こじましんいちろう キノコ本100冊斬り!

ライカ伝

個性の強い(アクの強い?)漫画家を集め、勇名をはせたマイナー漫画雑誌『ガロ』においてさえ、なおマイナーをきわめた漫画家・川崎ゆきおによる、えー、ファンタジー?SF?空想戦記モノ。 ストーリー:近代的な兵器を中核にした強大 […]

2017年7月28日 / 最終更新日時 : 2017年7月28日 こじましんいちろう キノコ本100冊斬り!

家守綺譚(いえもりきたん)

≪以下引用≫  さて松茸である。  まだ学生の頃、友人と連れ立って松江まで行く途中、丹波の友人の実家で松茸狩りをしたことがある。松茸狩りはそれ以来だが、吉田山を散策中にそれとおぼしきものを発見、匂いもたぶん間違いなかろう […]

2017年7月20日 / 最終更新日時 : 2017年7月20日 こじましんいちろう キノコ本100冊斬り!

センセイの鞄

≪以下引用≫ 「ツキコさん、その魚は生きがよさそうだ」 「ちょっと蠅がたかってますよ」 「蠅はたかるものです」 「センセイ、そこの鶏、買わないんですか」 「一羽まるごとありますね。羽根をむしるのが難儀だ」    勝手なこ […]

2017年7月14日 / 最終更新日時 : 2017年7月14日 こじましんいちろう キノコ本100冊斬り!

夜は短し歩けよ乙女

≪私は気が焦るあまり、万年床から這いだして、しばらく四畳半をぱたぱたと手のひらで叩いて回り、どこかに貴重な才能が転がっていないかと探し回った。そこでふいに、一回生の頃、「能ある鷹は爪を隠す」という言葉を信じて、「才能の貯 […]

2017年7月7日 / 最終更新日時 : 2017年7月7日 こじましんいちろう キノコ本100冊斬り!

カッパときのこ

クールなカッパとノータリンなきのこがドタバタ漫才を繰り広げるギャグ漫画。 一言で言って駄本。(ああ、言っちまったよ) というか、この程度のマンガが単行本化されたことにもっとも疑問を持っているのが作者自身で、そのこと自体を […]

2017年6月30日 / 最終更新日時 : 2017年6月30日 こじましんいちろう キノコ本100冊斬り!

キノコの魅力と不思議

「21世紀を賢く生きるための科学の力を培う」というポリシーの下、創刊された『サイエンス・アイ新書』の一冊。 近年のブーム(といっても消費者のではなく出版サイドでのブーム)で、新書の創刊が相次ぎ、新書という枠組みが随分拡張 […]

2017年6月23日 / 最終更新日時 : 2017年6月23日 こじましんいちろう キノコ本100冊斬り!

毒キノコ119番

なんだかすごいタイトルの毒キノコ本。 毒キノコの中毒症状や判別方法などの概論にはじまって、各キノコの紹介につながってくスタンダードな構成だが、読んでるとちょっとメロメロになる。 毒キノコの章だと思ってたら突然食用キノコが […]

2017年6月16日 / 最終更新日時 : 2017年6月16日 こじましんいちろう キノコ本100冊斬り!

きのこの語源・方言事典

≪よえもん(与右衛門)  人名。「昔時与右衛門なる者 是を食べて死、故に名づく、今に土人 是を恐れて採り食わず」栗本丹州著『仙台蕈譜』より。よえもんたけ(ツキヨタケの古語)≫ だいたいがキノコを扱ってること自体マイナーで […]

2017年6月9日 / 最終更新日時 : 2017年6月9日 こじましんいちろう キノコ本100冊斬り!

きのこのほん

今年刊行されたばかりのキノコ写真集。 鈴木氏は御殿場在住のアーティスト(というとなんだか漠然としているが)。富士山麓をフィールドとして撮影したキノコの写真を集めたのが本書だ。文字は最低限といった感じで、大小さまざまなキノ […]

2017年6月2日 / 最終更新日時 : 2017年6月2日 こじましんいちろう キノコ本100冊斬り!

キノコノホン

アップリケ風デザインの装丁がなかなか素敵なキノコ漫画。 キノコがバーテンをしているバーに集まる濃ゆい常連客が繰り広げるドタバタを描く『BARきのこさん』と 普通のOLが少々個性的な面々のそろった会社でけなげに生きていく四 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • »

記事の検索

カテゴリー

  • きのこエッセイ
    • きのこ放浪記
      • きのこイベント
      • きのこエッセイ
      • きのこニュース
      • きのこ写真
      • きのこ料理
      • きのこ研究
      • きのこ観察記
      • 毒キノコ事件簿
    • きのこ曼荼羅
      • きのこなはなし
    • このきのきのこ
      • きのこらむ
      • きのこ与太話
      • ブラーの部屋
    • ほっこり菌曜日
    • 月刊きのこ人
      • キノコ本100冊斬り!
    • 本日もきのこ日和
    • 杏美菌譜
      • 図解キノコ
      • 杏美菌譜って?
      • 菌譜
  • きのこ撮り
    • 天然きのこ
    • 市販きのこ
  • 旅するきのこびと
  • 未分類

人気記事(7日)

  • イボテングタケを食べてみると、、
  • 毒キノコ事件簿 その8
  • アミタケ?チチアワタケ?それとも・・・
  • ヤマドリタケモドキ七変化
  • 謎イグチ図鑑 その6
  • されどタマゴタケ
  • ムラサキアブラシメジとその仲間たち
  • 世界一大きいオニナラタケを空から眺めてみる
  • 毒キノコ事件簿 その2
  • イグチの青変を眺めてみる
きのこびとマーケット

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

Copyright © きのこびと All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • きのこエッセイ
    • きのこ放浪記
      • きのこ観察記
      • 毒キノコ事件簿
      • きのこ料理
      • きのこエッセイ
      • きのこイベント
      • きのこニュース
      • 1日1きのこ
      • ヒダの切片の送り方
    • 杏美菌譜
      • 杏美菌譜って?
      • 菌譜
    • きのこ曼荼羅
      • きのこなはなし
    • 月刊きのこ人
      • きのこを食べる
      • キノコ本100冊斬り!
    • 本日もきのこ日和
    • このきのきのこ
      • きのこらむ
      • きのこ与太話
      • ブラーの部屋
    • ほっこり菌曜日
  • きのこ作品
    • 小島秋彦作品集
    • 絵本「ツチグリ」
  • きのこびとについて
  • キノコ名検索
  • きのこ撮り
    • 市販きのこ
    • 天然きのこ
PAGE TOP