2017年4月10日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 いりさじょうじ きのこ放浪記 アミガサタケは人工物がお好き? アミガサタケである。 意外なところから出ている、という話をよく聞くが、僕自身もそんなアミガサタケをよく見ます。 例えば上の写真のアミガサタケ。 このアミガサタケは道路と土を隔てるコンクリートの隙間からニョッコリと出ている […]
2017年3月25日 / 最終更新日時 : 2017年3月26日 いりさじょうじ きのこ放浪記 2017年胞子の旅 キノコは胞子を拡散することによって次世代のキノコが住む場所を確保し、芽を出し、菌糸を張り巡らし、そしてその子実体となるキノコを作り出す。 そんな大きな生命の潮流のメカニズムは解明されているようだが、キノコの胞子がどの様に […]
2017年3月4日 / 最終更新日時 : 2017年3月4日 いりさじょうじ きのこ放浪記 βグルカンってなんなの? キノコ検定の勉強をのため、その参考書「きのこ検定公式テキスト」を読んでいる時に、必ずでてくる単語、、その名は「βグルカン」。勉強している間は、「しつこいなぁ、、もう~」と思いながら、その言葉がテキストに出てくる度に 「も […]