2017年12月25日 / 最終更新日時 : 2017年12月25日 いりさじょうじ きのこエッセイ ナメコはナラ枯れと共にやってくる?(前編) ナラ枯れナメコ探索に行ってきた 大阪と奈良の境界に横たわる生駒山系は現在ナラ枯れの最盛期である。 京橋から学研都市線に乗って京都へ向かう電車の中から生駒山系の山々を眺めていると、何年か前までと違った異様な光景を目にする。 […]
2017年12月6日 / 最終更新日時 : 2017年12月6日 いりさじょうじ きのこエッセイ (特別寄稿)ニガクリタケの苦味は抜けるのか? わたくしめの菌友には変わった人が多い。 そんな変わった菌友たちの中にポトりとまた変わった菌友が滋賀方面から舞い落ちてきた。 実践派(実戦派でもあるな w)というか、何というか、僕から見たらむしろ「武闘派」という言葉がふさ […]
2017年11月12日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 いりさじょうじ きのこ放浪記 毒キノコ事件簿 その7 「クリタケ」、、、そのなんとも甘い香りが漂ってきそうな名前に既に「美味しそう」と感じてしまう人は多いかもしれない。 ただその「味」については賛否両論ある。 「美味しくなかった~」という人、、「いやいや美味しいよっ!」とい […]
2017年11月4日 / 最終更新日時 : 2020年7月25日 いりさじょうじ きのこニュース 謎の青いキノコ(続編) 前回は「専門家の先生に尋ねてみたがわからない」という事で終わった。ただその先生が 「この人がクヌギタケの専門家だから聞いてみては?」 という事で名前を教えてくれた人がいる。 「八重山諸島のきのこ」というウェブサイトを運営 […]
2017年10月28日 / 最終更新日時 : 2017年10月28日 いりさじょうじ きのこ放浪記 クリフウセンタケを分解する クリフウセンタケ、、、この名前は以前から知っていた。 「クリフウセンタケ、たくさん採れたどーー!!」 という菌友たちのFBへの投稿。 そんな嬉しそうな投稿を横目で眺めながら「いったいどんなキノコなのか、、」と図鑑をながめ […]
2017年10月22日 / 最終更新日時 : 2017年10月22日 いりさじょうじ きのこエッセイ スッポンタケは『本当に』クサいのか? 2016年秋 こうべ森の文化祭 去年の秋のこと、こうべ森の文化祭で森を散歩しているときにスッポンタケを発見した。久し振りに見たのでメンバーにもその姿を見てもらいたいと思い、神戸キノコ観察会として出展している […]
2017年9月8日 / 最終更新日時 : 2017年9月9日 いりさじょうじ きのこニュース モグラとキノコの輪💛輪な関係 Facebookのきのこ部にNさんから面白い情報が投稿された。 「モグラの塚(土盛り)がベニタケ属の菌輪と同じような輪を描いている」 と言うもの。 まずはこの写真を見てください。 これはモグラの塚(土盛り)の写真でありま […]
2017年9月2日 / 最終更新日時 : 2017年9月4日 いりさじょうじ きのこ放浪記 不明種に勝手に名前をつけてみる(その2) 7月8日、大阪の某公園でこんなイグチを見つけた(Aイグチとしましょう)。 立派だ、しかもこんな狭いエリアに群生しているのってあまり見たこと無い。 形もいかにもイグチって言う感じでとっても美しい。 むむむ、これは、、、 と […]
2017年7月11日 / 最終更新日時 : 2017年7月12日 いりさじょうじ きのこ放浪記 「ヤコウタケ栽培キット」とその撮影方法を考えてみる 「ヤコウタケ栽培キット」というのをご存知だろうか? 岩出菌学研究所が開発して販売している「ヤコウタケ」を栽培できるキットなのである。 この写真をキノコにはまったく興味の無い友人に見せたところ、 「是非これを買いたい!!」 […]
2017年5月29日 / 最終更新日時 : 2017年5月29日 いりさじょうじ きのこ放浪記 神戸ビーフ(カンゾウタケ)は美味いのか? 「神戸ビーフ」である。 正確に言うなら神戸で採った「貧者のビーフ(カンゾウタケ)」なので、 「神戸ビーフ」 なにか問題でも?(笑) ちなみに元の画像はこれでありますな。 カンゾウタケのほぼ成菌。 裏側も見て下さい。 裏が […]