2024年1月6日 / 最終更新日時 : 2024年4月5日 露木 啓(つゆきのこ) きのこ撮り 大黒本しめじはおめでたい日にぴったりの美味しいきのこ【お雑煮レシピ】 正月などのおめでたい日には、美味しくて縁起の良い食材を用意したいもの。 そんな時におすすめなのが『大黒本しめじ』です。 大黒本しめじは、大きなカサと肉厚な軸が特徴的なきのこです。 旨味が豊富で食感が良く、和洋中問わずさま […]
2023年8月16日 / 最終更新日時 : 2024年4月5日 露木 啓(つゆきのこ) きのこ撮り 巨大きのこ『ニオウシメジ』を食べる!火を使わないチーズ蒸しレシピ ニオウシメジ(仁王しめじ)というきのこをご存知ですか? 夏~秋に生える特大サイズのきのこで、天然物は時に1株1m以上、重さは数十kgにもなることもあります。 先日、そのニオウシメジが通販で販売されていたので、さっそく購入 […]
2023年7月20日 / 最終更新日時 : 2024年4月5日 露木 啓(つゆきのこ) きのこ撮り 【国産ポルチーニ】ヤマドリタケモドキを使ったおろしそばレシピ 先日、自宅の近くで夏きのこのヤマドリタケモドキに遭遇しました。 このきのこ、実はヨーロッパで愛されている『ポルチーニ』の近縁種なんです。 せっかくですので採取して、おろしそばの具にして食べてみました。 果たしてポルチーニ […]
2023年3月15日 / 最終更新日時 : 2024年4月5日 露木 啓(つゆきのこ) きのこ撮り 春きのこ、アミガサタケを探そう! 春が近づいてくると、早くきのこ散策に行きたくて週末が待ち遠しくなります。 『え?きのこって秋に生えるんじゃないの?』なんて思っていませんか。 いえいえ、確かに秋に生えるきのこは多いですが、春に生えるきのこもちゃんとあるん […]