2024年11月17日 / 最終更新日時 : 2024年11月17日 露木 啓(つゆきのこ) きのこ撮り マリオに出てくる赤白きのこは実在する🍄ベニテングタケを探しに行ってきた! みなさんは、マリオシリーズに登場する赤白のきのこを見て『あんな派手なきのこって実在するの?』と思ったことはありませんか。 実は、あのきのこには現実のモデルが存在します。それが『ベニテングタケ』です。 今回は、このベニテン […]
2021年9月9日 / 最終更新日時 : 2021年9月10日 はやしちえ このきのきのこ 検証!まさか!あのアミガサタケが?? 培養シャーレの中にアミガサタケが出来た??普通なら、こんなことは起こらないのです。この衝撃ニュースを検証しましたよ!🍄
2021年5月6日 / 最終更新日時 : 2021年5月6日 はやしちえ このきのきのこ 学会のすゝめ きのこの見つけて名前を調べるだけがきのこぢゃない!生態や生理、きのこにはもっと不思議で面白いことがたくさんあるのです。今回は、きのこ関係の学会のおすすめです!
2021年3月6日 / 最終更新日時 : 2021年3月6日 いりさじょうじ きのこ研究 ”ブラーズドロップ”で胞子はスペースシャトルよりも凄い加速度で放たれるのか?(後編) ブラー描いたものです(Fig.1)。ステリグマ(小柄)の先に胞子が作られ、飛び立つ寸前にブラーズドロップが出来てきてしばらくするうちに、胞子が射出される様子が克明に描かれていますね。これはツノフノリタケ(Calocera […]
2021年2月23日 / 最終更新日時 : 2021年2月23日 いりさじょうじ きのこエッセイ ”ブラーズドロップ”で胞子はスペースシャトルよりも凄い加速度で放たれるのか?(前編) A.H.R. Buller(ブラー)という名前は、ちょうどこの間のチエちゃんの記事「きのこの胞子の色と進化」で出てきたので覚えている方もいるだろう。チエちゃんの記事の中で 「きのこ好きの方なら、きっと ”ブラー” という […]