コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

きのこびと

  • きのこエッセイMushroom Essay
    • きのこ放浪記
      • きのこ観察記
      • 毒キノコ事件簿
      • きのこ料理
      • きのこエッセイ
      • きのこイベント
      • きのこニュース
      • 1日1きのこ
      • ヒダの切片の送り方
    • 杏美菌譜
      • 杏美菌譜って?
      • 菌譜
    • きのこ曼荼羅
      • きのこなはなし
    • 月刊きのこ人
      • きのこを食べる
      • キノコ本100冊斬り!
    • 本日もきのこ日和
    • このきのきのこ
      • きのこらむ
      • きのこ与太話
      • ブラーの部屋
    • ほっこり菌曜日
  • きのこ作品Mushroom Art
    • 小島秋彦作品集
    • 絵本「ツチグリ」
  • きのこびとについてAbout kinokobito
  • キノコ名検索find mushroom
  • きのこ撮り露木さんのきのこエッセイ
    • 市販きのこ
    • 天然きのこ

本日もきのこ日和

  1. HOME
  2. きのこエッセイ
  3. 本日もきのこ日和
2017年10月26日 / 最終更新日時 : 2017年10月26日 きのしたみか 本日もきのこ日和

お庭できのこ

今年初めてお庭にアミガサタケが出た。 そういえば去年、傷んだアミガサタケを お庭にぽいってしたかもしれない。 毎年出たらうれしいなあ。 というわけでお庭でスケッチしたアミガサタケがこちら。 おとといは初夏のように暑かった […]

2017年10月20日 / 最終更新日時 : 2017年10月20日 きのしたみか 本日もきのこ日和

もうこんな時期です

アカチシオタケふたたび。 右下の赤っぽいのは生えたて。 だんだん傘がひらいて きのこらしいかたちとなる。 今日はひと月にいちどの絵手紙講座。 なんと年賀状! 一年経つのの早いこと。 ついこの前龍の絵を描いたばかりだったよ […]

2017年10月12日 / 最終更新日時 : 2017年10月12日 きのしたみか 本日もきのこ日和

びゅんびゅん

今日のきのこはアカチシオタケ。 赤いおみ足がキュートなちいさなきのこさん。 日に日に秋が深まっていて ふと気がつくと紅葉がすっかり進んでいる。 自分で勝手に描かなきゃいけないと決めている実も あれこれ実っている。 きのこ […]

2017年10月4日 / 最終更新日時 : 2017年10月4日 きのしたみか 本日もきのこ日和

雨が降ったのでモノクロに

今日もMicaceusさんを。 このところハマってるのが 水溶性の鉛筆。 水溶性の色鉛筆はずっと使っていたのだけれど サンプルでいただいた水溶性鉛筆がすばらしい! こちらはそれの2BとHBのみで仕上げたスケッチ。 これを […]

2017年9月28日 / 最終更新日時 : 2017年9月28日 きのしたみか 本日もきのこ日和

勝手に親近感。。。

食べられるきのこを見つけるのもうれしいけれど カワイイきのこを見つけるとわくわくする。 神様はなんであんなカワイイかたちにきのこを作ったのだろう? キララタケが切り株にこんもりと生えていた。 わたしは自分の名前をMica […]

2017年9月24日 / 最終更新日時 : 2017年9月24日 きのしたみか 本日もきのこ日和

つややかに

版画や日本画につかう和紙の調達もかねて新潟へ。 紅葉は始まったばかり すこし早かったみたいだけれど ちいさなかわいいきのこにたくさん出会えた。 着いた日は雨があがったばかりの曇天。 林の中でであったカバイロツルタケとドク […]

2017年9月12日 / 最終更新日時 : 2017年9月12日 きのしたみか 本日もきのこ日和

今日もきのこ。

いつも雰囲気でディテールを描かずに済ませている。 けれど版画にするときや この前みたいにイラストの依頼がきたときに それでは困る!・・・ということで きちんとスケッチをしておくことにした。 カブラテングタケからまったく離 […]

2017年9月8日 / 最終更新日時 : 2017年9月8日 きのしたみか 本日もきのこ日和

ぽこん!

あ、あれは~~!!! 1年ぶりだねぇ、アカヤマドリちゃん! 夏の間は地面がからからに乾いていて 全然出てこなかったので 今年は会えないのかと思ってたよ! 森の中ではオレンジ色で派手に見えるのだけれど とってもおいしいきの […]

2017年8月31日 / 最終更新日時 : 2017年8月31日 きのしたみか 本日もきのこ日和

ぽこぽこ。

ずっとからからに乾いていた日々は終わり 雨っぽいお天気が続いた。 そしてやっときのこたちが出てきたのであった! う~ん、なんてキュートなかたち! カブラテングタケというこの白いきのこは ちっちゃいうちはまるで雪だるまのよ […]

2017年8月25日 / 最終更新日時 : 2017年8月25日 きのしたみか 本日もきのこ日和

なんでもとりこめ~!

おっきなきのこ発見! カイメンタケというらしい。 真ん中に緑の葉っぱがのってると思ってちょっと引っぱってみたら ちゃ~んと生えてた! 近くに生えてる葉っぱも取り込んで大きくなるのでこの不思議なお姿。 葉っぱが突き破って出 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 5
  • »

記事の検索

カテゴリー

  • きのこエッセイ
    • きのこ放浪記
      • きのこイベント
      • きのこエッセイ
      • きのこニュース
      • きのこ写真
      • きのこ料理
      • きのこ研究
      • きのこ観察記
      • 毒キノコ事件簿
    • きのこ曼荼羅
      • きのこなはなし
    • このきのきのこ
      • きのこらむ
      • きのこ与太話
      • ブラーの部屋
    • ほっこり菌曜日
    • 月刊きのこ人
      • キノコ本100冊斬り!
    • 本日もきのこ日和
    • 杏美菌譜
      • 図解キノコ
      • 杏美菌譜って?
      • 菌譜
  • きのこ撮り
    • 天然きのこ
  • 旅するきのこびと
  • 未分類

人気記事(7日)

  • 世界一大きいオニナラタケを空から眺めてみる
  • 松きのこはしいたけ(前編)
  • 春きのこ、アミガサタケを探そう! 春きのこ、アミガサタケを探そう!
  • 松きのこはしいたけ(後編)
  • イボテングタケを食べてみると、、
  • トガリか?それともアシボソか?黒いアミガサタケの正...
  • How Should We Coexist wit...
  • 発見!!光るガーネットオチバタケ
  • ハルハラタケを分解する(いりさ編)
  • 検証!まさか!あのアミガサタケが??
きのこびとマーケット

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

Copyright © きのこびと All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • きのこエッセイ
    • きのこ放浪記
      • きのこ観察記
      • 毒キノコ事件簿
      • きのこ料理
      • きのこエッセイ
      • きのこイベント
      • きのこニュース
      • 1日1きのこ
      • ヒダの切片の送り方
    • 杏美菌譜
      • 杏美菌譜って?
      • 菌譜
    • きのこ曼荼羅
      • きのこなはなし
    • 月刊きのこ人
      • きのこを食べる
      • キノコ本100冊斬り!
    • 本日もきのこ日和
    • このきのきのこ
      • きのこらむ
      • きのこ与太話
      • ブラーの部屋
    • ほっこり菌曜日
  • きのこ作品
    • 小島秋彦作品集
    • 絵本「ツチグリ」
  • きのこびとについて
  • キノコ名検索
  • きのこ撮り
    • 市販きのこ
    • 天然きのこ
PAGE TOP