2017年11月11日 / 最終更新日時 : 2017年11月12日 いわまあみ きのこイベント 『きのこ展』(福岡県)を開催します🍄 こんにちは! 今回はきのこが大好きすぎてどうしようもない私が企画している「きのこ展」について投稿させていただきます。 “きのこプロジェクト”とは? きのこプロジェクトというのは、私の大好きな“きのこ”をみんなに広めたい! […]
2017年11月10日 / 最終更新日時 : 2017年11月10日 いわまあみ 杏美菌譜 とんがり帽子の表と裏 「よし!今日は林道走るぞ!」 「朝から元気だね~」と言わんばかりにみんなの視線がこちらに集まってきたように感じた。 今日は久々に外に出れる日。こんな機会は逃しませんよ(笑) 車は、車道から山道へ…。まわりを […]
2017年10月31日 / 最終更新日時 : 2017年10月31日 いわまあみ 杏美菌譜 紫の錯覚 今年は、このきのこをよく見る年であったように思う… 今年の夏、太陽が鋭く光っていた。…この時期テングタケ類やイグチ類がでていてもおかしくないのに、その姿すら見る機会が少なかった。 「こりゃ、秋にぼっと出るかもしれんね。」 […]
2017年10月23日 / 最終更新日時 : 2017年10月23日 いわまあみ 杏美菌譜 きれいな衣ほど色あせる 今日の天気予報は雨。一日雨。傘が欠かせないと言っていました。 「また、雨か~きのこさがし行けんやん…」 最近は、しとしと雨が降り続き、なかなか外に出る機会が少なくなっていました。 今日は最後の休みの日。この休みは無駄には […]
2017年10月16日 / 最終更新日時 : 2017年10月16日 いわまあみ 杏美菌譜 「正体」を推理してみる 今日は、雲ひとつない青空。そして、湿度の高い林の道… 彼らは気づいてくれるのをまっていました。 プルルルル…プルルルル…朝から一本の電話が鳴っていました。 「岩間さん、きのこのことで相談だってよ〜」 「あっ […]
2017年10月10日 / 最終更新日時 : 2017年10月10日 いわまあみ 杏美菌譜 美脚のあいつ 「美脚のあいつは、今日いるのだろうか…」 以前、山道を歩いていると偶然発見した足の長いきのこ。 傘の表面は茶色で、雨水が落ちると少しネバっとしている。そして、最大の特徴はこのなが~い足である。 なが~い足に、小さめの傘… […]
2017年9月26日 / 最終更新日時 : 2017年9月27日 いわまあみ 杏美菌譜 赤い頬した死の天使 みなさんは、「ドクツルタケ」という猛毒きのこをご存じだろうか? この時期、広葉樹や針葉樹の森の中を歩くとぽつぽつとみられるきのこであるが、、、今回は何かが違う… 周りを見ると、何本かそれは発生していた。 「ドクツルタケっ […]
2017年9月18日 / 最終更新日時 : 2017年9月18日 いわまあみ 杏美菌譜 きのこの勘 「今年は、きのこが少ないように感じるな…」 雨が一滴も降らない日々がつづき、森の落ち葉はぱりぱりと音を立てていました。 森の中を歩くもなかなかきのこが見つからず今日もきのこ探しは断念… 数日後、久々の雨が降り出してきまし […]
2017年9月12日 / 最終更新日時 : 2017年9月18日 いわまあみ 杏美菌譜 森の天の川 みなさんは、「光るきのこ」について、どれくらいご存知でしょうか? 「ヤコウタケ」や「ツキヨタケ」といった光るきのこは何度か耳にしたことがると思います。 特に「ツキヨタケ」に関してはこれからニュースでも取り上げられそうです […]
2017年9月4日 / 最終更新日時 : 2017年9月4日 いわまあみ 杏美菌譜 きのこの表情 冬も半ばにさしかかるころ。私にとって楽しみな季節がやってきました。 冬山は、森の木々が葉を落とし普段見られない山の輪郭もくっきり見ることができる、そんな季節。片手にかごをもち、長靴をはき、そしてきのこ図鑑をもち山の中に入 […]