コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

きのこびと

  • きのこエッセイMushroom Essay
    • きのこ放浪記
      • きのこ観察記
      • 毒キノコ事件簿
      • きのこ料理
      • きのこエッセイ
      • きのこイベント
      • きのこニュース
      • 1日1きのこ
      • ヒダの切片の送り方
    • 杏美菌譜
      • 杏美菌譜って?
      • 菌譜
    • きのこ曼荼羅
      • きのこなはなし
    • 月刊きのこ人
      • きのこを食べる
      • キノコ本100冊斬り!
    • 本日もきのこ日和
    • このきのきのこ
      • きのこらむ
      • きのこ与太話
      • ブラーの部屋
    • ほっこり菌曜日
  • きのこ作品Mushroom Art
    • 小島秋彦作品集
    • 絵本「ツチグリ」
  • きのこびとについてAbout kinokobito
  • キノコ名検索find mushroom

アミガサタケ

  1. HOME
  2. アミガサタケ
2021年9月9日 / 最終更新日時 : 2021年9月10日 はやしちえ このきのきのこ

検証!まさか!あのアミガサタケが??

培養シャーレの中にアミガサタケが出来た??普通なら、こんなことは起こらないのです。この衝撃ニュースを検証しましたよ!🍄

2017年10月26日 / 最終更新日時 : 2017年10月26日 きのしたみか 本日もきのこ日和

お庭できのこ

今年初めてお庭にアミガサタケが出た。 そういえば去年、傷んだアミガサタケを お庭にぽいってしたかもしれない。 毎年出たらうれしいなあ。 というわけでお庭でスケッチしたアミガサタケがこちら。 おとといは初夏のように暑かった […]

2017年4月23日 / 最終更新日時 : 2017年4月23日 いりさじょうじ きのこ放浪記

不思議の国のアミガサタケ

本日変なところに出ているアミガサタケを見せてもらいに行ってきた。 いや「変な」と言うのはちょっと語弊があるかもしれない。 何故ならばアミガサタケはその多くが「変な」ところから出てきているからだ。 そんなアミガサタケを 「 […]

2017年4月17日 / 最終更新日時 : 2017年6月14日 いりさじょうじ きのこ放浪記

アミガサタケはアルカリ性好き?

不思議な場所に子実体を現すアミガサタケ。 風のうわさでは「アルカリ土壌によく出ている」と言う話がまことしやかにささやかれている。 ほんとうだろうか? 何故アルカリ性を好むのか?と聞かれても誰も答えることができないだろう、 […]

アミガサタケパーティ
2017年4月2日 / 最終更新日時 : 2017年4月2日 いりさじょうじ きのこイベント

フレンチで味わうアミガサタケ

きのこびとメンバーIさんの主催でアミガサタケパーティが開かれました。 この日のためにかき集めてきたアミガサタケは何と300本。 当初は3月に入っても気温が上がらず、しかも雨が少なかったのでアミガサタケの出も非常に悪く、探 […]

トガリアミガサタケ
2017年3月12日 / 最終更新日時 : 2017年3月12日 いりさじょうじ きのこ放浪記

アミガサタケを分解してみる

幼少の頃にアミガサタケを出会って以来、半世紀あまりアミガサタケファンだ、という人を知っている。 良くもそれだけ「LOVE」が長続きできるもんだなぁ、、と思っていたのだが、その「謎」の一つにはおそらくアミガサタケが持つこの […]

2017年3月1日 / 最終更新日時 : 2017年3月2日 きのしたみか 本日もきのこ日和

アミガサタケ

みためはちょっとおいしそうではないのですが食べられるきのこだそうです。 なかなかお天気がすっきりしないなあと思っていたのですが、 ようやく午後からお日様がでてきてくれました。 お天気がよいときもちもはればれ! 公園はこど […]

記事の検索

カテゴリー

  • きのこエッセイ
    • きのこ放浪記
      • きのこイベント
      • きのこエッセイ
      • きのこニュース
      • きのこ写真
      • きのこ料理
      • きのこ研究
      • きのこ観察記
      • 毒キノコ事件簿
    • きのこ曼荼羅
      • きのこなはなし
    • このきのきのこ
      • きのこらむ
      • きのこ与太話
      • ブラーの部屋
    • ほっこり菌曜日
    • 月刊きのこ人
      • キノコ本100冊斬り!
    • 本日もきのこ日和
    • 杏美菌譜
      • 図解キノコ
      • 杏美菌譜って?
      • 菌譜
  • 旅するきのこびと
  • 未分類

人気記事(7日)

  • 世界一大きいオニナラタケを空から眺めてみる
  • イボテングタケを食べてみると、、
  • 冬のキノコ探し
  • How Should We Coexist wit...
  • 溶けるヒトヨタケの話(後編)
  • ムラサキアブラシメジとその仲間たち
  • ヒトヨタケが溶ける謎を解く
  • 松きのこはしいたけ(前編)
  • 溶けるヒトヨタケの話(前編)
  • 僕たちはカエンタケとどう付き合えばいいのだろう?
きのこびとマーケット

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

Copyright © きのこびと All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • きのこエッセイ
    • きのこ放浪記
      • きのこ観察記
      • 毒キノコ事件簿
      • きのこ料理
      • きのこエッセイ
      • きのこイベント
      • きのこニュース
      • 1日1きのこ
      • ヒダの切片の送り方
    • 杏美菌譜
      • 杏美菌譜って?
      • 菌譜
    • きのこ曼荼羅
      • きのこなはなし
    • 月刊きのこ人
      • きのこを食べる
      • キノコ本100冊斬り!
    • 本日もきのこ日和
    • このきのきのこ
      • きのこらむ
      • きのこ与太話
      • ブラーの部屋
    • ほっこり菌曜日
  • きのこ作品
    • 小島秋彦作品集
    • 絵本「ツチグリ」
  • きのこびとについて
  • キノコ名検索
PAGE TOP